あくびを止める方法。息を止める、体をつねるは、ソレダメ
公開日:
:
エンタメ
3月2日放送のソレダメからの情報です。
あくびを止める方法を考えたことはありませんか?
(1)体をたたいたりつねったりする
(2)息を止める
(3)空気を思いっきり吸う
(4)上唇をなめる
どれも、どこかで聞いたことがあるような方法ですね。
さて、正解はどれでしょうか?
あくびを止める方法、正しいのはどれ?
会議中や大切なお客さんとの相談中、あくびが出て困る。。。そんなときどうやってあくびを止めようかと考えたことはありませんか?
私は、太股や腕をつねったりしていました。
でも、大して効果がないような気がするんですよね。
ちまたでも、みなさんいろいろな方法を試しているようです。
次の中で、どれが正解でしょうか?
(1)体をたたいたりつねったりする
(2)息を止める
(3)空気を思いっきり吸う
(4)上唇をなめる
それぞれの方法について、専門家に聞いてみましょう。
ジャッジしてくれるのは、整理がkぅ研究所教授の柿木隆介先生
そもそも、あくびは、眠い時や退屈な時、脳が活性化していないときに、活性化させるために、口から空気を吸う行為
(1)体をたたいたりつねったりする
これは、ソレダメです。私、個人としては、効果がありそうだと思って、よくやってはいた方法です。
しかし、先生いわく、「体にその程度の刺激を与えるだけでは、ほとんど効力はありません。」とのこと。
確かに、これであくびが止まったことはなかったな。。。と思います。(^^;
(2)息を止める
口を閉じるとか、息を止めるとか、これは、ソレダメです。息を止めても脳の活性化につながらず、あくびを止めることはできないそうです。
(3)空気を思いっきり吸う
口で大きく息をする。これも、ソレダメです。なぜかというと、実は、逆に、一番あくびが出やすい状況になってしまいます。
思いっきり息を吸うと、逆にあくびを誘発してしまうのです。
(4)上唇をなめる
これは、なんとソレマルです!なんとあくびっていうのは、典型的な口呼吸。
ですから、逆に、鼻呼吸にすれば、実はあくびはとまるのです。
上唇をなめると鼻呼吸ができなくなるので、あくびはでなくなるのです。
上唇をなめる効果は本当にあるのか。
そろばん教室に来ていた子供たちに試してもらいました。教室の子供たちを二つのグループに分けます。
A:通常通り授業を受けてもらうグループ
B:あくびが出そうになったら、上唇をなめてください。と伝えているグループ
まずは、通常通りに授業を受ける子供たちを見ていると、あくびをする子がたくさんです。
一方で、上唇をなめるように言った子供たちのグループは、上唇を舐めることで、どうやら、あくびを回避しているようです。
結果は?
結果は、通常のグループは、19回、一方で、上唇をなめたそれ丸チームは、7回。上唇をなめることで大幅にあくびの数を減らすことに成功!
「ベロをなめたら、爽快感が増えて気持ち良くなった。」
という子供もいました。
ということで、今度から、あくびが出てきそうになったら、上唇を舐めてみることにします。
ん!ちょっとまてよ。
ペコちゃん人形のように、上唇をなめるなんんてこと、会議中やお客さんとの商談中には、できるかな。。。
関連記事
-
-
ドラクエのショー、内容は?どこで開催されるのか?チケットの金額は?
今年の夏、ドラゴンクエストのライブスペクタルツアーが行われることが発表されました。 ドラゴンク
-
-
小沢健二って何をしている人ですか?どんな曲歌ってるの?
今日、Yahoo!ニュースになっている小沢健二さん。以下 実は、こ
-
-
ゴマちゃんが20年ぶりに復活。今なら、アシベのコミックが激安で買えます。
私たちが、小さいころ、ゴマアザラシを飼う少年の日常を描いたアニメがありました。
-
-
西銘駿、ジュノングランプリ、性格、写真、彼女は?仮面ライダー主演の演技実力とは?は?
くりぃむクイズ ミラクル9 3時間スペシャルで出演する予定のイケメン西銘駿について、今日は調べてみま
-
-
五島龍さんゼルダの伝説をバイオリンで熱演!題名のない音楽で盛況!
今日の題名のない音楽会で五嶋龍さんが、バイオリンで、ゼルダの伝説を熱演していましたね。 &nb
-
-
火野正平、元祖芸能人プレーボーイ。浮名を流すが、悪評たたず。自伝。自転車だけの人ではない。
俳優の火野正平が、19日の「さんまのまんま」で、俳優・濱田岳との親子説を否定したことで、今日は、話題
-
-
渡辺舞のグラビア?画像、動画は?週刊ポスト「きれいな渡辺さん」の正体!?
渡辺舞さんは、4月17日スタートのフジテレビ系ドラマ「OUR HOUSE」で、主人公の中学生(芦田愛
-
-
らじらーの初回放送が反響がすごい!伊野尾慧と八乙女光、安井謙太郎と髙橋優斗
2016年4月2日に初回の放送を迎えた、NHKのらじらー!という番組がツイッターで話題でした。
-
-
ガラピコぷ~のキャラクターまとめ。ロボット・ガラピコとムームー、チョロミーのプロフィール
NHKの子供向け長寿番組「おかあさんといっしょ」が、今回、リニューアルしました。
-
-
ドナルド・トランプ氏。2回の離婚と不倫、個人資産は?
アメリカの大統領選に向けて、有力候補となってきたドナルド・トランプ氏。 一方で、スキャンダル、