*

あくびを止める方法。息を止める、体をつねるは、ソレダメ

公開日: : エンタメ

3月2日放送のソレダメからの情報です。

あくびを止める方法を考えたことはありませんか?

(1)体をたたいたりつねったりする

(2)息を止める

(3)空気を思いっきり吸う

(4)上唇をなめる

どれも、どこかで聞いたことがあるような方法ですね。

さて、正解はどれでしょうか?

Sponsored Link

あくびを止める方法、正しいのはどれ?

会議中や大切なお客さんとの相談中、あくびが出て困る。。。

そんなときどうやってあくびを止めようかと考えたことはありませんか?

私は、太股や腕をつねったりしていました。

でも、大して効果がないような気がするんですよね。

ちまたでも、みなさんいろいろな方法を試しているようです。

次の中で、どれが正解でしょうか?

(1)体をたたいたりつねったりする

(2)息を止める

(3)空気を思いっきり吸う

(4)上唇をなめる

それぞれの方法について、専門家に聞いてみましょう。

ジャッジしてくれるのは、整理がkぅ研究所教授の柿木隆介先生

そもそも、あくびは、眠い時や退屈な時、脳が活性化していないときに、活性化させるために、口から空気を吸う行為

 

(1)体をたたいたりつねったりする

これは、ソレダメです。

私、個人としては、効果がありそうだと思って、よくやってはいた方法です。

しかし、先生いわく、「体にその程度の刺激を与えるだけでは、ほとんど効力はありません。」とのこと。

確かに、これであくびが止まったことはなかったな。。。と思います。(^^;

 

(2)息を止める

口を閉じるとか、息を止めるとか、これは、ソレダメです。

息を止めても脳の活性化につながらず、あくびを止めることはできないそうです。

 

(3)空気を思いっきり吸う

口で大きく息をする。これも、ソレダメです。

なぜかというと、実は、逆に、一番あくびが出やすい状況になってしまいます。

思いっきり息を吸うと、逆にあくびを誘発してしまうのです。

 

(4)上唇をなめる

これは、なんとソレマルです!

なんとあくびっていうのは、典型的な口呼吸。

ですから、逆に、鼻呼吸にすれば、実はあくびはとまるのです。

上唇をなめると鼻呼吸ができなくなるので、あくびはでなくなるのです。

 

上唇をなめる効果は本当にあるのか。

そろばん教室に来ていた子供たちに試してもらいました。

教室の子供たちを二つのグループに分けます。

A:通常通り授業を受けてもらうグループ

B:あくびが出そうになったら、上唇をなめてください。と伝えているグループ

まずは、通常通りに授業を受ける子供たちを見ていると、あくびをする子がたくさんです。

一方で、上唇をなめるように言った子供たちのグループは、上唇を舐めることで、どうやら、あくびを回避しているようです。

結果は?

結果は、通常のグループは、19回、一方で、上唇をなめたそれ丸チームは、7回。

上唇をなめることで大幅にあくびの数を減らすことに成功!

「ベロをなめたら、爽快感が増えて気持ち良くなった。」

という子供もいました。

 

ということで、今度から、あくびが出てきそうになったら、上唇を舐めてみることにします。

ん!ちょっとまてよ。

ペコちゃん人形のように、上唇をなめるなんんてこと、会議中やお客さんとの商談中には、できるかな。。。

Sponsored LInk

関連記事

原大樹

原大樹のマジック動画のまとめ。ラスベガス大会グランプリ動画など。

日本人のマジシャン初めて、ラスベガスの世界大会で、グランプリを受賞したマジシャン原大樹(はら ひろき

記事を読む

湊湯ホームページ

林先生の初耳学。女性に人気のデザイナーズ銭湯。東京のおすすめ銭湯はこれ!

林先生の初耳学で紹介された、銭湯の小ネタと東京の銭湯をご紹介します。 今、手軽な旅行先として若

記事を読む

ナタリーエモンズのトトロ

tribago トリバゴの宣伝の金髪の外国人ナタリー・エモンズのジブリがすごい

ホテル・旅館の料金比較サイトのトリバゴtrivagoのCMが流れていますね。 さて、このCM、

記事を読む

岡部磨知

岡部磨知、美人過ぎるバイオリニストは、元モデル。雑誌、身長、学歴は?自撮りの動画発見。ぴったんこカンカンにも出演

3月11日のぴったんこカンカンで、美人すぎるバイオリニストとして岡部磨知さんが出演されました。

記事を読む

白いマフラー

【ヒルナンデス】パートナーにあげるマフラーの色で浮気度が分かる

2月19日のヒルナンデスでやっていたゲームです。なんと、 パートナーにどんな色のマフラーをプレ

記事を読む

アメリカ軍正式採用耳栓

マツコの知らない耳栓の世界。アメリカ製の耳栓で電車の音も聞こえない?

マツコの知らない世界で、今夜は、「マツコが知らない耳栓の世界」をやっていました。 耳栓マニアの

記事を読む

題名のない音楽界HPより

五島龍さんゼルダの伝説をバイオリンで熱演!題名のない音楽で盛況!

今日の題名のない音楽会で五嶋龍さんが、バイオリンで、ゼルダの伝説を熱演していましたね。 &nb

記事を読む

柏原芳恵、マツコ

柏原芳恵、「春なのに」の映像の今と昔!今でも、キレイと話題!

「春なのに~お別~れですか~♪」の、柏原芳恵さんが、マツコの知らない世界に出演。 あの名曲「春

記事を読む

報道ステーション 荒江理子さん

報道ステーションで、オーボエの名前は?演奏者は、東京交響楽団首席!

2月26日の報道ステーションで、都営三田線の志村車両検修場からオーボエの生演奏が放送されました。

記事を読む

榮倉奈々鍛え抜かれた体

榮倉奈々の体が、アスリート並。筋トレで鍛え抜かれた体がすごい

榮倉奈々さんのアディダスのCM見ましたか?この鍛え抜かれた体のすごいこと。 ツイッターでも話題

記事を読む

Sponsored LInk

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored LInk
九州地震発生確率
熊本地震は、警固断層の地震を誘発するか?

熊本地震は、まだ余震が続いておりますが、熊本の隣の県、福岡には、警固断

new5
非常食にアルファ米!味、賞味期限、作り方は?

熊本の震災で、支援物資として、アルファ米が不足しているということをよく

new5
地震に備えて水をどう確保するとよいか?ペットボトルの必要本数は?

地震に備えるにあたって、「水」というのは、とても大切なものです。

東京防災
必見!地震への備えのリスト、教科書的マニュアルby東京都

熊本の震災を受けて、震災に直面されている方はもちろん、火山の多い日本に

new5
熊本県地震で、二次災害を起こさないために気を付けること

14日午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の揺れを観測する地震が発

→もっと見る

//
PAGE TOP ↑