*

「あさが来た」あさのモデルとは、誰?実際作った銀行・会社・大学はどこ?

公開日: : エンタメ

毎朝、ドラマの「あさが来た」でおなじみの加野屋

 

あさが、「銀行を作りたい。」とずっと言っていましたが、ようやく、銀行を作ることができましたね。

 

さて、この銀行、今の何銀行なのだろう?そう、思った人もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今日は、ちょっとそれを調べてみました。

 

Sponsored Link

あさのモデルになっている人は?

今井家に嫁いだ「あさ」ですが、歴史上の人物がモデルであることは、ご存知の通りです。

 

さて、その人物の名前は、知っていますか?

 

そう、あさのモデルは、広岡浅子さんです。

 

ちなみに、広岡浅子さんの実家は、京都の小石川三井家。あの財閥になっていく三井家です。

 

当時の三井家も実は、すごいレベルのお家なのです。

 

江戸の初期にはじまり、あの越後屋(今の三越)と両替商(今の三井住友銀行)を営んでいる家柄です。

 

幕府の御用商人でもあり、すごい豪商だったわけです。

 

あさは、広岡家に嫁ぎ、広岡信五郎さんと結婚します。

 

広岡家は、加島屋(かじまや)を営んでおり、これもまた、大阪では、豪商でした。

 

 

広岡浅子は本当に炭鉱と銀行を作ったのか?

 

さて、ドラマを見ていてわかるように、あさは、いろいろな会社を作ろうとしていますよね。

 

実在の広岡浅子は、どんな会社を作ったのでしょうか?

 

まずは、今のところドラマで放送されているように、炭鉱と銀行は、現実にも作っています。

 

炭鉱は、福岡県飯塚市の筑豊の潤野炭鉱です。

 

そして、最近ドラマでも設立された銀行は、実在した銀行の名前は、加島銀行です。

 

加野銀行と名前がそっくりですよね。

 

ドラマでは、大量の帳簿を見ているシーンがありますよね。

 

そろばんをはじいているシーンもよく見かけます。

 

ただ、ドラマでは、炭鉱をしたい、銀行をしたいと、やや、勢いで突っ走るような面があり、

 

番頭さんに、収益は見込めるのか。などと突っ込まれたりしていました。

 

しかし、実在する広岡浅子の情報を調べていると、数字に強く、合理的で、

 

勘と経験や、古い慣習にたよる経営をしなかったという話がありました。

 

合理的に、問題を解決していくところがあったようです。

 

さて、この加野銀行。名前として、あまり聞きなれない名前ではありませんか?

 

そう。残念ながら、加野銀行は、数十年続いたのち、廃業してしまうのです。

 

しかし、その時の支店は、いろいろな銀行へと吸収・合併されました。

 

現在は、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行などに承継されているそうです。

 

 

ドラマでこれから、どんな展開になっていくのでしょう?

 

ドラマでは、ちょうど銀行をつくったところですが、この後も、まだ、金融業をやっていく展開になるはずです。

 

広岡浅子は、その後、朝日生命の保険事業にも参画しました。

 

しかし、これは、それほど、うまくはいっていないようです。

 

ちなみに、今の朝日生命とは、何の関係もありません。

 

ただ、この経験を生かしてか、その後、北海生命と護国生命を合弁して

 

今でも有名なあの大同生命を作ることに関わります。

 

浅子自身は、この社長にはなってはいないものの、弟が、大同生命の初代社長になります。

 

この保険業の話が、今後のドラマでも取り上げられていくでしょうね。

 

また、もう一つの流れも出てくるはずです。

 

会社だけでなく、浅子は、社会貢献のため、あの大学も設立!

 

今、ドラマを見ていると、ちらほら、「教育」という言葉がキーワードになっていると思います。

 

伍代さんから最後に預かった本も、教科書でしたね。

 

今の加野銀行でも、しきりに社員教育をやっていますよね。

 

歴史を見てい見ると、あさのモデルとなっている広岡浅子は、日本女子大学校を設立します。

 

大学といっても、さすが、女性経営者。女性のための高等教育に奔走するのです。

 

これは、今の日本女子大です。

 

この設立にあたっては、いろいろな大物がかかわってきます。

 

大学の設立なので、多額の資金や協力者が必要です。そこで、いろいろな人に協力を求めていきます。

 

考えてみれば、広岡浅子の実家は、三井家です。そこで、三井家にも、力を借りに行きます。

 

当時有力だった岩崎家にも、行きます。

 

ただ、それだけではありません。なんと、伊藤博文や大隈重信、そして渋沢栄一など歴史上の大物人物にも声をかけていくのです。

 

伍代さんを演じるディーン・フジオカが出なくなって、ちょっとドラマも見どころが減ったような気がしますね。

 

でも、これからは、さらに歴史上の大物が出てきて、また、違った形でドラマをにぎあわせてくれるのではないでしょうか?

 

これからも、ドラマの行方に注目ですね。

 

Sponsored LInk

関連記事

柏原芳恵、マツコ

柏原芳恵、「春なのに」の映像の今と昔!今でも、キレイと話題!

「春なのに~お別~れですか~♪」の、柏原芳恵さんが、マツコの知らない世界に出演。 あの名曲「春

記事を読む

火野正平

火野正平、元祖芸能人プレーボーイ。浮名を流すが、悪評たたず。自伝。自転車だけの人ではない。

俳優の火野正平が、19日の「さんまのまんま」で、俳優・濱田岳との親子説を否定したことで、今日は、話題

記事を読む

メンタリスト Daigo

【動画】メンタリストDaigoの動画講座。心理を見抜ける理由と方法は?

今日は、モニタリングで、メンタリストDaigoが、スーパーで一般人と心理戦をやっていました。

記事を読む

岡部磨知

岡部磨知、美人過ぎるバイオリニストは、元モデル。雑誌、身長、学歴は?自撮りの動画発見。ぴったんこカンカンにも出演

3月11日のぴったんこカンカンで、美人すぎるバイオリニストとして岡部磨知さんが出演されました。

記事を読む

湊湯ホームページ

林先生の初耳学。女性に人気のデザイナーズ銭湯。東京のおすすめ銭湯はこれ!

林先生の初耳学で紹介された、銭湯の小ネタと東京の銭湯をご紹介します。 今、手軽な旅行先として若

記事を読む

ガラピコぷー

ガラピコぷ~のキャラクターまとめ。ロボット・ガラピコとムームー、チョロミーのプロフィール

NHKの子供向け長寿番組「おかあさんといっしょ」が、今回、リニューアルしました。  

記事を読む

榮倉奈々鍛え抜かれた体

榮倉奈々の体が、アスリート並。筋トレで鍛え抜かれた体がすごい

榮倉奈々さんのアディダスのCM見ましたか?この鍛え抜かれた体のすごいこと。 ツイッターでも話題

記事を読む

ブルーアイズマウンテン 遊戯王カフェ

遊戯王カフェでブルーアイズマウンテンが発売。場所、写真、価格は?

今日は、ブルーアイズマウンテンが発売ということで、話題です。 アニメ遊戯王の中で登場したものが

記事を読む

白いマフラー

【ヒルナンデス】パートナーにあげるマフラーの色で浮気度が分かる

2月19日のヒルナンデスでやっていたゲームです。なんと、 パートナーにどんな色のマフラーをプレ

記事を読む

ドナルド・トランプ

ドナルド・トランプ氏。2回の離婚と不倫、個人資産は?

アメリカの大統領選に向けて、有力候補となってきたドナルド・トランプ氏。 一方で、スキャンダル、

記事を読む

Sponsored LInk

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored LInk
九州地震発生確率
熊本地震は、警固断層の地震を誘発するか?

熊本地震は、まだ余震が続いておりますが、熊本の隣の県、福岡には、警固断

new5
非常食にアルファ米!味、賞味期限、作り方は?

熊本の震災で、支援物資として、アルファ米が不足しているということをよく

new5
地震に備えて水をどう確保するとよいか?ペットボトルの必要本数は?

地震に備えるにあたって、「水」というのは、とても大切なものです。

東京防災
必見!地震への備えのリスト、教科書的マニュアルby東京都

熊本の震災を受けて、震災に直面されている方はもちろん、火山の多い日本に

new5
熊本県地震で、二次災害を起こさないために気を付けること

14日午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の揺れを観測する地震が発

→もっと見る

//
PAGE TOP ↑