*

オシャレなプレゼントに最適。表参道MoMA人気雑貨!ベスト10

公開日: : エンタメ,

オシャレで、デザインの良い雑貨をプレゼントしたいなら、

ヒルナンデスで放送されていた原宿から表参道へ歩いて行ったところにあるMoMAデザインストアが、お勧めです。 

MoMASTORE
 

MoMAとはニューヨーク近代美術館のことです。
ダリやアンディ・ウォーボルなどの絵が収められている美術館です。

しかし、それだけではないところが、この美術館の魅力です。

それはというと、美術館なのに、生活で使う雑貨まで収蔵しているのです。

そこには、日本のカドケシやキッコーマンの醤油気器±0の加湿器まであります。

MoMAの学芸員が、世界中の優れた雑貨を探し出し、展示しているそうです。

もちろん、デザインだけでなく、デザイン、機能性、エコの3点が優れた雑貨でなければなりません。

そんなMoMA近代美術館に収蔵している雑貨を、実は表参道のMoMAショップで買うことができるのです。

とても、オシャレな雑貨がたくさんあります。

気の利いたプレゼントをするのにおすすめですよ。

今回は、厳選されたMoMA雑貨から、さらに人気商品を絞り込んだ

ヒルナンデスで紹介されたMoMAの人気雑貨ランキングをご紹介します。

 

Sponsored Link


 

10位:BOOKNITURE ブックニチュア

 
BOOKNITURE ブックニチュア フィールドブラウン
MoMA STORE
売り上げランキング: 47,741
 

香港のマイク・マックさんが作ったもののだそうです。

普段は、本の形で収納でき、必要な時に、いすにできるそうです。

本棚に収納できるので、邪魔になりません。

急な来客にも対応できますね。

しかも、紙でできているのに、重さは、1トン耐えられます。

その秘密は、ハニカム構造というハチの巣のような形を取り入れていることにあるそうです。

香港は、土地が少なく、家も狭いため、こういったものが生まれたのだとか。

日本にもぴったりですね。

 

9位:ティッシュ ディスペンサーリング

 
これは、ただの金属の輪っかです!

いえいえ、ベストオブカテゴリー賞をとっているそうで、ただのわっかではありません。

これは、ティッシュペーパーボックスの代わりにするものなのです。

金額としては、2800円なので、結構いい値段します。

しかし、毎日使うものをエコにしたというところは、すばらしい!

ただの輪っかとはいえ、ティッシュペーパーを取りやすくするために、重さや形状も、

かなりこだわって作っているそうです。

この輪っかの重さが重すぎても、軽すぎても、ティッシュがうまく取り出せないのですね。

8位:サテライトボウル

MoMA サテライトボウル ブラック スモール
MoMA
売り上げランキング: 28,386
これは、使わない時には、棒を束ねただけなのですが、ねじると、鼓のように、開き、上に何か置くことができます。

実は、これ、テーブルの上に置き、その上に、果物を飾るものなんですね。

通気性がいいので、フルーツを置くのにも最適なのでしょうか。

7位:おりがみモルフォバッグ

モルフォバッグ

日本人が考え出したものが、ランクインしていました。

これは、今回ご紹介してくれた雑貨マニア森井さんの大学の先輩ということ。

この型は、須藤さんといいますが、天の川のような布地を作られている人で、とても有名な方なのだそうです。

これは、コンパクトに折りたたむことができるエコバックなのだそうです。複雑な折り

目と形状記憶のおかげで、使ったあともすぐに小さくたたむことができます。

普通のエコバックは、かさばってしまうため、あまり持ち歩きたくないですよね。

それを解消してくれるのが、このバックなのです。

しかも、折り目が開くと、すごく広がるため、収納量も大容量なのです。

 

6位:ガーリックロッカー

JosephJoseph ジョゼフジョゼフ ロッカー
売り上げランキング: 1,198,622
真ん中に、水切りのような小さな穴がたくさん開いてます。

お玉置なんかだと思いましたが、これは実はニンニク潰し器なのです。

この穴も裏側を見ていると、ハニカム構造になっています。

これをもって、ニンニクをつぶすと、ニンニクが簡単にみじん切りになってしまいます。

最近はパスタには、ニンニクが欠かせませんよね。

これほしいな。。。と思いました。

 

5位:タイベックウォレット

YOSHIMOTO ロゴ タイベック ウォレット
売り上げランキング: 2,636
紙でできているのに、水につけても、オードリー・春日さんが破ろうとしても、破れないのです。

この材料をタイベックというものです。繊維を高い力で圧縮している素材です。この素材が、高評価を受けたようです。

実は、これは、住宅建設の資材としても、防水シートとして外壁の中に使われていたりします。

紙ですので、着色もできるから、こんなに鮮やかなお財布ができるんですね。

 

4位:ワインボトルネットバック

ワインボトル ネットバッグ パープル
MoMA STORE
売り上げランキング: 45,017
蚊取り線香みたいな形をしているこの物体。

持ち上げると、これもまた天の川のように伸びていき、バックになります。

シリコン素材でできているので、弾力性があり、ワインなどの割れ物を入れるのにぴったりなのですね。

ワインを入れてみるとなかなかオシャレなのです。

何度も使えるのでエコですよね。

友達のホームパーティーにワインを持っていくという人には、おすすめ

 

3位:えだまめボトルクリーナー(2個セット)

枝豆ボトルクリーナー
マーナ ペットボトル洗いビーンズ K117
マーナ
売り上げランキング: 2,242
エンドウ豆みたなスポンジ。体を洗うスポンジのようにも、目ましたが、結構小さいんですね。

じつは、ペットボトルの中に入れて、ペットボトルを洗浄するのに使います。

使い方は簡単。ペットボトルの中に入れて、洗浄するだけ。

ペットボトルも繰り返し使えますし、エコですよね。

しかも、2個セットで、410円と、MoMAの雑貨では珍しく、価格もエコです。

さすが日本の商品!

 

2位:スガキヤラーメンフォーク

MoMA スガキヤラーメンフォーク
Masami Takahashi
売り上げランキング: 696
ニューヨークのMoMAで8年前からベストセラーなのだそうです。

これも、日本人の作品で、高橋正美さんがデザインされたそうです。

スプーンの先にフォークが付いているような形状ですが、なんでしょうか?

パスタを食べるためのものかと思ったら、なんとラーメンを食べるものなんだそうです。

なぜこんなものをつくったのでしょうか。

ラーメン屋さんでは、毎日大量の割りばしが捨てられていますよね。

これがもったいないとうことで、新しい食器を作ろうとなったそうです。

そこで、ラーメンの麵をすくいつつ、スープもすくえてしまう。

そんな形にしてしまったのだとか。

使っている姿を見ると、意外とよさそうでしたよ。

一回すくうだけで、麵もスープもすくえますから、早食いの人にもおすすめかも。笑

 

1位:レインボー ボトム タンブラー

レインボータンブラー

アメリカの雑貨ですが、これまたきれいなグラスです。

見る角度から、色が変わるそうです。まさにオーロラのようですね。

そして、これ、もっとすごい機能があります。

ガラスにしか見えないのに、落としても割れないのです。

実はアクリルでできています。

ありそうでなかった製品ですよね。

普通アクリルだけで作ると、どうしても安っぽくなるようです。

今回は、このアクリルで、デザイン性の高い製品を作ったところが評価されたようです。

 

MoMAデザインストアの場所


MoMA DESIGN STORE,TOKYO

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 3F
定休日 年中無休(GYREビルに準ずる)
営業時間 11:00-20:00
Tel 03-5468-5801
Mail info@momastore.jp
 

プレゼント選びに困ったら?

プレゼント選びって、困ることは多いですよね。そのポイントを書きます。

 

自分で買わない高級品を送る。

 

予算があると思いますので、予算を決めます。

そして、その予算の中で高級な品物を送ります。

例えば、贈り物を送るのに、2000円しかないとします。

いつも10000円クラスのワインを飲んでいる人に、2000円のワインは安ものです。

しかし、いつも発泡酒しか飲まない人に、1本2000円の輸入ものの高級ビールを送れば高級品です。

つまり、プレゼントが贈られる側の人が、日ごろ、「こんなものに、そんな高いお金は払わない。」というものを送ります。

これを「自分で買わない高級品」と言いました。

今回紹介したMoMAの雑貨は、自分で買わない高級品だと思う人が多いのではないでしょうか。

プレゼントには最適ですよ!

 

笑顔を想像する

 

そしてもう一つ、送られた人の笑顔を想像しましょう。

プレゼントの箱を開けた時に、笑顔になってくれるものは何だろう?

そう思いながら、プレゼントを選ぶと喜んでもらいやすいですよ。

Sponsored LInk

関連記事

三浦文彰

三浦文彰の使用楽器、優勝コンクール、年齢、共演者は?

真田丸のオープニングで、バイオリンを弾いているのは、三浦文彰さんという、新進気鋭の若手バイオリ二スト

記事を読む

報道ステーション 荒江理子さん

報道ステーションで、オーボエの名前は?演奏者は、東京交響楽団首席!

2月26日の報道ステーションで、都営三田線の志村車両検修場からオーボエの生演奏が放送されました。

記事を読む

法律

三度目の正直とスリーストライク法。法律評論家 堀井亜矢先生

3月2日のさんまのホンマでっかTVからの情報です。 三度目の正直という言葉がありますが、世の中

記事を読む

題名のない音楽界HPより

五島龍さんゼルダの伝説をバイオリンで熱演!題名のない音楽で盛況!

今日の題名のない音楽会で五嶋龍さんが、バイオリンで、ゼルダの伝説を熱演していましたね。 &nb

記事を読む

トム・クルーズ

【ヒルナンデス】ハリウッド俳優ランキング。年齢と出演映画まとめ

今日のヒルナンデスで、30~50代が、好きなハリウッド男性俳優TOP10があっていました。 T

記事を読む

岡部磨知

岡部磨知、美人過ぎるバイオリニストは、元モデル。雑誌、身長、学歴は?自撮りの動画発見。ぴったんこカンカンにも出演

3月11日のぴったんこカンカンで、美人すぎるバイオリニストとして岡部磨知さんが出演されました。

記事を読む

ソレダメ

くしゃみを止める裏技。鼻をつまむ?よこはま土田メディカルクリニック土田院長。ソレダメ

3月2日放送のソレダメからの情報です。 くしゃみを止める裏技。どれが正しいでしょうか?

記事を読む

リリコ

LiLiCOの歌は、パワフルで実は、うまい!映像まとめと、音楽活動

THEカラオケ★バトルで、今回は、あのLiLiCoが出演! LiLiCoといえば、バラエティ番

記事を読む

ドナルド・トランプ

ドナルド・トランプ氏。2回の離婚と不倫、個人資産は?

アメリカの大統領選に向けて、有力候補となってきたドナルド・トランプ氏。 一方で、スキャンダル、

記事を読む

パズーの画像たち

パズーの声、田中真弓さんは、ワンピースのルフィ―やドラゴンボールのクリリンの声も出していた!

今日は金曜ロードショーでラピュタがあってましたね。今回も、バルスのツイートでまた盛り上がったのでしょ

記事を読む

Sponsored LInk

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored LInk
九州地震発生確率
熊本地震は、警固断層の地震を誘発するか?

熊本地震は、まだ余震が続いておりますが、熊本の隣の県、福岡には、警固断

new5
非常食にアルファ米!味、賞味期限、作り方は?

熊本の震災で、支援物資として、アルファ米が不足しているということをよく

new5
地震に備えて水をどう確保するとよいか?ペットボトルの必要本数は?

地震に備えるにあたって、「水」というのは、とても大切なものです。

東京防災
必見!地震への備えのリスト、教科書的マニュアルby東京都

熊本の震災を受けて、震災に直面されている方はもちろん、火山の多い日本に

new5
熊本県地震で、二次災害を起こさないために気を付けること

14日午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の揺れを観測する地震が発

→もっと見る

//
PAGE TOP ↑