三度目の正直とスリーストライク法。法律評論家 堀井亜矢先生
公開日:
:
エンタメ
3月2日のさんまのホンマでっかTVからの情報です。
三度目の正直という言葉がありますが、世の中には、
1度目2度目はあてにならなくて、3度目は、確実という考え方がある。
こういった考え方は、日本だけで言われてるわけではないようです。
法律評論家 堀井亜矢先生いわく、海外では法律にもなっているということですが。。。
アメリカには、スリーストライク法という法律があります。
これは、「2回目までの刑は軽いけど、3回目は厳しいよ」というような法律。2回悪いことをする人は、3回目は終身刑にするそんな法律です。
さすがに厳しすぎるのではないか。という話はあるそうですが、
実は、この考え方「スリーストライク制」は、アメリカだけではなく、最近では、世界でも取り入れられているそうです。
それが、著作権の分野です。
著作権侵害では、2回注意してもやめない人は、3回目はインターネット接続を禁止されるという国もあるというのです。
3回目は、成功か、3回目も失敗か?
マツコが番組で言っていました。結局「3度目の正直」と、「2度目あることは3度」ある。
「七転び八起き」もあるし、「七転八倒」という言葉もある。
ということ。
つまり、
3回目は、うまくいくといこともあるし、3回目もうまくいかない。
8回目は成功するという考え方がある一方で、8回目も倒れる。
ということですよね。
となると、結局、3度目、8度目は、うまくいくか、失敗するかはわからないということになりますね。
ここで、武田先生がおっしゃっていました。
ただ、言えることは、3回目と8回目というところでは、人間大きな力を発揮するということを知っておくことも、また重要。
関連記事
-
-
渡辺舞のグラビア?画像、動画は?週刊ポスト「きれいな渡辺さん」の正体!?
渡辺舞さんは、4月17日スタートのフジテレビ系ドラマ「OUR HOUSE」で、主人公の中学生(芦田愛
-
-
柏原芳恵、「春なのに」の映像の今と昔!今でも、キレイと話題!
「春なのに~お別~れですか~♪」の、柏原芳恵さんが、マツコの知らない世界に出演。 あの名曲「春
-
-
原大樹のマジック動画のまとめ。ラスベガス大会グランプリ動画など。
日本人のマジシャン初めて、ラスベガスの世界大会で、グランプリを受賞したマジシャン原大樹(はら ひろき
-
-
昔、日本には、4色しか色がなかった。林先生の初耳学
林先生の初耳学でやっていた話のネタが面白かったので、自分なりに調べてみました。 日本には、その
-
-
ベッキーの不倫問題。川谷氏がLINEを盗み見された方法とは?LINEの情報はなぜ漏れたのか?
ベッキーの不倫騒動は、様々なニュースに取り上げられ、大きな問題となっていました。
-
-
家族のカタチ、第一話。ヒロイン上野樹里さんの彼氏は?見るべき過去の作品は?
明日から始まるドラマ。家族ノカタチ。 ヒロインの上の樹里さんは、コメディー
-
-
ドナルド・トランプ氏。2回の離婚と不倫、個人資産は?
アメリカの大統領選に向けて、有力候補となってきたドナルド・トランプ氏。 一方で、スキャンダル、
-
-
報道ステーションで、オーボエの名前は?演奏者は、東京交響楽団首席!
2月26日の報道ステーションで、都営三田線の志村車両検修場からオーボエの生演奏が放送されました。
-
-
LiLiCOの歌は、パワフルで実は、うまい!映像まとめと、音楽活動
THEカラオケ★バトルで、今回は、あのLiLiCoが出演! LiLiCoといえば、バラエティ番
-
-
遊戯王カフェでブルーアイズマウンテンが発売。場所、写真、価格は?
今日は、ブルーアイズマウンテンが発売ということで、話題です。 アニメ遊戯王の中で登場したものが