リンガーハットのちゃんぽん、15分レシピ。牛乳、中華だし?サイゲン大介が家庭で。
公開日:
:
グルメ
ニュースで得する人、損する人で紹介された情報からです。
あのサイゲン大介が、リンガーハットのちゃんぽんを家庭で再現するレシピを教えてくれます。しかも、家庭にあるもので、たった15分でできちゃいます。
牛乳と中華だしで簡単に作れます。
さて、どのようにして作るのでしょうか?
ちゃんぽんのスープは、豚骨。家庭で再現できるのか?
リンガーハットのちゃんぽんは、豚骨スープですよね。これって、家庭で再現できるのでしょうか?
なんと、今回、サイゲン大介は、豚骨スープを使わないで、再現するといいいます。
いったいなんでしょうか?
ポイントは、
「リンガーハットのちゃんぽんは、○○と○○を入れて野菜をボイルすれば再現できる。」
その前に、サイゲン大介とは何者?
彼、人気お笑いコンビの『うしろシティ』の阿諏訪泰義さん実は、灘万の元店長が出した店で、6年くらい働いていたそうで、元料理人。
自宅には、厨房のようなキッチンと100種類以上の調味料があります。
本も出しているそうですよ。
サイゲン大介のちゃんぽんを何分で、再現できるのか?
さて、サイゲン大介がリンガーハットのちゃんぽんを食べると。野菜の甘みと、そのあとに、魚介とお肉の出しが出ている感じと言います。
あるものを入れて、豚骨風スープを使って、サイゲンできるそうです。
味見をしながら本物に近づけていきます。
そして、なんと、たった1時間で、
「この味の秘密頂戴したぜ!」
とコメント!
びっくりぽんですね。
リンガーハットのちゃんぽんの再現レシピ
ポイント
「リンガーハットのちゃんぽんは、中華だしと牛乳を入れて野菜をボイルすれば再現できる。」材料
<野菜>・たまねぎ
・きゃべつ
・もやし
・長ネギ
・にんじん
・コーン
<肉類>
・豚バラ
・かまぼこ
・小エビ
・さつま揚げ
<調味料>
お湯・・500ml
しょう油・・小さじ2
砂糖・・小さじ1
塩・・一つまみ
うま味調味料・・小さじ3/4
白コショウ・・少々
練りタイプの中華だし・・小さじ1
干し貝柱だし・・大さじ1
牛乳(成分無調整)・・50ml
<麵>
・つけ麺用の麵(太麺)
1.500mlのお湯に、醤油(小さじ2)、砂糖(小さじ1)、塩(ひとつまみ)、うまみ調味料(小さじ3/4)、白コショウ(少々)を入れます。
これに中華だしの素(練タイプ)を入れる。干し貝柱の出し(大さじ1)を入れる。
2.ここで、牛乳を入れて、野菜をボイルします。これでクリーミーでかつ甘さを再現します。見た目も、豚骨スープに似てきます。
今回は、野菜をいためて、上にのせるのではなく、牛乳で野菜をボイルすることで、野菜の甘さがスープに出していくのがポイントです。
このまま5分ほどボイルします。
3.麵は、つけ麺用の麵を使います。縮れ麵、冷麺タイプは、ちゃんぽんには向かないので注意。
麵は、5分半ほどゆで、スープと一緒に器へ。
最後にコーンをかけて完成。
中華出汁の注意点!顆粒は使うべからず!
中華だしは、練りタイプを使います。ちなみに、これは、鶏がらスープではありません。
成分表示に、
肉エキス(ポーク、チキン)
と書いてあるのです。
練りの方が、下流タイプよりも、脂が多いので、より豚骨っぽくなります。
再現のチェックに科学的な味覚センサーを使ってみたら?
協力は、慶応大学 共同研究員 鈴木隆一さん。鈴木さんは、人間の味覚を科学的に研究し、チーズやお菓子などの商品開発の監修なども手掛けています。人呼んで、味の科捜研。
味覚センサーネオという機械で、このちゃんぽんの再現具合をチェックしてみます。
リンガーハットのちゃんぽんは、うまみ、塩味のトップ2を支える甘みが特徴的という結果が、このセンサーが吐き出したグラフで出ていました。
さて、サイゲン大介の味は。。。
なんと、リンガーハットのグラフとぴったり一致。
これは、すごい!
機械で、チェックした数値で見ても、ぴったりサイゲンできている。これは、本物ですね。
私も、ぜひ、今度家で試してみたいと思います。
関連記事
-
-
白トリュフと黒トリュフの違いは?値段・価格や特徴について
トリュフとは、高級食材としてよく聞きますが、白トリュフと黒トリュフの二種類があります。値段・価格につ
-
-
高田馬場、イギリス家庭料理、アルズカフェのシェパッツパイ。ヒルナンデスで紹介。
3月8日のヒルナンデスで放送された情報です。 高田馬場で連日連夜、お客さんでいっぱいになるイギ
-
-
インスタント麺を重曹でモチモチ生麵に。京大芸人の丹佳夫解説。テレビ得損
3月10日のテレビ「あのニュースで得する人、損する人」からの情報です。 インスタントラーメンを
-
-
豆腐カッターで、さいの目切りが簡単に!キッチン便利グッズ。ヒルナンデス
3月8日のヒルナンデスで紹介された豆腐カッターの情報です。 東急ハンズで売っているキッチン便利
-
-
フォンデュブロック。チョコフォンデュが簡単な電気ポット。植木鉢みたい。ヒルナンデス
3月8日放送のヒルナンデスで紹介されたチョコフォンデュの器具の情報です。 チョコフォンデュ、チ
-
-
富士市神谷駅そば処鈴福。ヒルナンデスで紹介!
3月8日のテレビ番組、ヒルナンデスからの情報です。 静岡の岳南電車に乗ってのご当地グルメ探し。
-
-
透明ポテトチップス。ジャガイモと片栗粉でオーブン後揚げるだけ。得川コナン解説。得する人、損する人
3月10日のニュースで得する人、損する人からの情報です。 ジャガイモと片栗粉で透明なポテトチッ
-
-
渋谷、代々木公園駅近く。巨大肉料理「まーさん」厚切りステーキ・ベーコン・チャーシュー丼に男子が殺到!
ヒルナンデスで、「肉食男子が殺到するお店に女子が言ったら?」という企画をやっていました。 渋谷
-
-
魚の生臭さを取る方法は?レモン、塩、牛乳?「この差って何ですか?」
3月13日放送の「この差ってなんですか?」の情報です。 魚の生臭いをとるのは、次の3つのうちど
-
-
家事えもん。濃厚ケチャップのレシピ。カレー、ミートソース、麻婆豆腐への応用も
「ニュースで得する人、損する人」の出張!家事えもんのコーナーで、紹介の濃厚ケチャップの作り方をまとめ