*

レトルトお粥、ハチミツで、スピードベーグルのレシピ。硬くなったベーグルの食べ方。 バタコやん

公開日: : グルメ

バタコやんのおうちで簡単パン作りの情報です。

レトルトおかゆとハチミツを使えば、12分の作業と、18分の焼時間だけのたった30分でもっちもっちのベーグルが作れるそうです。

そして、固くなったベーグルをフレンチトーストにする方法も紹介していました。

Sponsored Link

スピードベーグルのレシピ

1.材料を混ぜる。(5分)

<材料>

・おかゆ(レトルトでOK) 125g

・砂糖 小さじ2

・ドライイースト 2g

・強力粉 180g

・塩 少々(ひとつまみ)

・オリーブオイル 小さじ1

・ハチミツ 大さじ2

 

(1)おかゆに砂糖とドライイーストを加えしっかり混ぜる。

(2)時短のために、600Wで30秒。人肌くらいに温めます。

なぜ、こんなことをするのかというと、イースト菌が活発に発行する仁尾は、25度から45度だからということです。

だから、これで、時短できるんですね。

また、イースト菌は、糖分を加えることで、発酵スピードがさらにアップしますから、おかゆに砂糖を入れておきます。

(3)強力粉に、先ほどのおかゆを入れ、ここに、オリーブオイルを入れる。

オリーブオイルを入れると、イーストの独特の香りをかき消すことができます。

 

ところで、なぜ、ベーグルって女性に人気なんでしょう?

ベーグルには、動物性のたんぱく質が入っていないのです。

普通だったら、牛乳、卵、バターなどを入れるので、かなりカロリーが高いそうです。

 

記事をこねる(3分)

全体重をかけて、こねます。

ストレス発散のつもりで、机に思いっきり投げつけてあげましょう!

たった3分で生地はおねあがりです!

 

パンの形にする(3分)

パンのコネ棒は、普通持っていませんよね。

ベーグル

1.伸ばした生地を三つ折りに、

2.くるっと回して、細いほうを大きいほうにいれる

3.最後は、おにぎりを作るように、ドーナツの形にすればOKです。

 

生地をゆでる(1分)

ベーグルがもちもちに仕上がるかどうかは、ゆでる作業で決まるそうです。

普通のパンは、焼くとふくらみ、ふわふわになります。

でも、ベーグルは、先にゆでることで、表面が硬くなり、オーブンに入れた時に、中から膨らむ圧力を抑えることができるそうです。

また、ベーグルを焼いて失敗したという人の声で多いのは、つやがないというもの。

そこで、これを解決する方法は、ゆでるときに、ポイントがあります。

ゆでるお湯は、ベーグルが浸る程度。ここに。「」を大さじ2杯ほど入れるだけです。

ゆでる時間は、30秒です。これ以上ゆでてはいけません。

 

焼く(18分)

あとは、200度のオーブンで18分焼くだけです。

これで完成です。

 

なんとこのベーグル、焼く時間が18分ですから、たったの12分の作業で作れてしまう優れものなのです。

おかゆに含まれるアミノペクチンが、もっちもっちの秘密なんだそうです。

 

簡単アレンジでめちゃ美味しい!

ベーグルは、アレンジも簡単です。

・ブルーベリー

・きんぴら

・チョコレート

生地に、これらを練りこんで焼けば、すごくおいしいそうです。

 

硬くなったら、もちもちのフレンチトーストに

スピードベーグルは、発酵時間が不十分なので、3時間くらいで硬くなるそうです。

しかし、フレンチトーストにすると、またもっちもっちになるそうですよ。

もちもちフレンチトーストの作り方

(1)卵(1個)、牛乳(35ml)、砂糖(25g)、バニラエッセンス(2滴)のフレンチ液にベーグルを浸す。

(2)バターを溶かしたフライパンにフレンチ液に浸したベーグルを入れて焼く

(3)最後に、お好みのフルーツを載せて出来上がり

Sponsored LInk

関連記事

まーさん

渋谷、代々木公園駅近く。巨大肉料理「まーさん」厚切りステーキ・ベーコン・チャーシュー丼に男子が殺到!

ヒルナンデスで、「肉食男子が殺到するお店に女子が言ったら?」という企画をやっていました。 渋谷

記事を読む

きのこの山

人気パティシエも食べている!コンビニチョコ4選!その食べ方とは?

2月10日のヒルナンデスで紹介されていました。 コンビニで買えるチョコを、パティシエが簡単アレ

記事を読む

料理とレシピ

白トリュフと黒トリュフの違いは?値段・価格や特徴について

トリュフとは、高級食材としてよく聞きますが、白トリュフと黒トリュフの二種類があります。値段・価格につ

記事を読む

料理とレシピ

魚の生臭さを取る方法は?レモン、塩、牛乳?「この差って何ですか?」

3月13日放送の「この差ってなんですか?」の情報です。 魚の生臭いをとるのは、次の3つのうちど

記事を読む

ウナギ串焼き、肝焼き、兜焼き

渋谷のうな鉄。ウナギ串、ウナギ丼、肝焼き、ぴったんこカンカンで竹俣紅さんと紹介

3月11日のぴったんこカンカンで紹介されたお店です。 渋谷でうなぎ串焼きや、肝焼き、肝わさのお

記事を読む

フォンデュ ブロック

フォンデュブロック。チョコフォンデュが簡単な電気ポット。植木鉢みたい。ヒルナンデス

3月8日放送のヒルナンデスで紹介されたチョコフォンデュの器具の情報です。 チョコフォンデュ、チ

記事を読む

料理とレシピ

丸ごと新玉ねぎの和風オニオングラタンスープ。レンジで1皿ずつ。一人暮らしでもOK。家事えもん流

3月17日の得する人、損する人からの情報です。 玉ねぎの甘みを引き出すレシピです。

記事を読む

豆腐カッター

豆腐カッターで、さいの目切りが簡単に!キッチン便利グッズ。ヒルナンデス

3月8日のヒルナンデスで紹介された豆腐カッターの情報です。 東急ハンズで売っているキッチン便利

記事を読む

レシピ

家事えもん。濃厚ケチャップのレシピ。カレー、ミートソース、麻婆豆腐への応用も

「ニュースで得する人、損する人」の出張!家事えもんのコーナーで、紹介の濃厚ケチャップの作り方をまとめ

記事を読む

あのニュースで得する人、損する人

インスタント麺を重曹でモチモチ生麵に。京大芸人の丹佳夫解説。テレビ得損

3月10日のテレビ「あのニュースで得する人、損する人」からの情報です。 インスタントラーメンを

記事を読む

Sponsored LInk

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored LInk
九州地震発生確率
熊本地震は、警固断層の地震を誘発するか?

熊本地震は、まだ余震が続いておりますが、熊本の隣の県、福岡には、警固断

new5
非常食にアルファ米!味、賞味期限、作り方は?

熊本の震災で、支援物資として、アルファ米が不足しているということをよく

new5
地震に備えて水をどう確保するとよいか?ペットボトルの必要本数は?

地震に備えるにあたって、「水」というのは、とても大切なものです。

東京防災
必見!地震への備えのリスト、教科書的マニュアルby東京都

熊本の震災を受けて、震災に直面されている方はもちろん、火山の多い日本に

new5
熊本県地震で、二次災害を起こさないために気を付けること

14日午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の揺れを観測する地震が発

→もっと見る

//
PAGE TOP ↑