*

魚の生臭さを取る方法は?レモン、塩、牛乳?「この差って何ですか?」

公開日: : 最終更新日:2016/03/17 グルメ

3月13日放送の「この差ってなんですか?」の情報です。

魚の生臭いをとるのは、次の3つのうちどれでしょう?

レモン汁につける。(クエン酸の効果)

塩を振る(浸透圧の効果)

牛乳につける(たんぱく質が臭みを吸い取る)

さて、この3つの中で、魚の生臭いにおいをとってくれるのはどれでしょうか?

Sponsored Link

さばの切り身を、レモン汁、塩、牛乳に浸してみる。

さばの切り身をそれぞれ10分間ひたし、水で洗い流し、ニオイセンサーでニオイを測るという方法で実験です。

ニオイが気にならない300数値まで下がるかどうかを計測します。

ちなみに、何もしないさばの切り身は、800のニオイです。

レモン汁は?

まずは、レモン汁。10分間レモン汁につけた結果は?401

塩は?

塩をふるとどうなるのか?374。レモン汁には勝ちましたが、生臭さを感じない300にまでは届かない。

牛乳は?

最後は、アンケートでも一番人気だった牛乳に浸す。10分間牛乳に浸すとどうなるでしょうか?なんと273という結果に。

なんと、牛乳に10分浸すことで、生臭さを感じることがなくなったのです

なお、どれも10分間以上つけても、あまり結果は変わらなかったそうです。

牛乳に浸すとニオイをとる理由は、カゼインにあり?

牛乳には、カゼインというたんぱく質が含まれています。

実は、このたんぱく質が、ニオイを吸着する性質を持っているそうです。

牛乳は、手軽に手に入りますし、冷蔵庫に常においている人も多いのではないでしょうか。

今度魚の料理をするときは、ぜひ試してみたいと思いました。

とはいえ、魚のお吸い物をするのに、牛乳に付けるわけにはいかないよな。。。

と思いますが。

こういった煮物類の場合は、お酒と魚を入れた後で火にかけるといいと聞いたことがあります。

アルコールが蒸発するときに、魚のにおいも一緒に連れて行ってくれるからなのだそうです。

ですから、お酒を入れて煮立てた煮汁に、魚を入れても意味がないから注意とのことです。

Sponsored LInk

関連記事

夜のお菓子:うなぎパイ 春華堂

うなぎパイにうなぎは入ってるのか?真夜中のお菓子、VSOP?ジョブチェーンで紹介

3月12日放送のジョブチェーンでウナギパイが取り上げられていました。 うなぎパイにうなぎは入っ

記事を読む

ヒルナンデス

富士市神谷駅そば処鈴福。ヒルナンデスで紹介!

3月8日のテレビ番組、ヒルナンデスからの情報です。 静岡の岳南電車に乗ってのご当地グルメ探し。

記事を読む

フォンデュ ブロック

フォンデュブロック。チョコフォンデュが簡単な電気ポット。植木鉢みたい。ヒルナンデス

3月8日放送のヒルナンデスで紹介されたチョコフォンデュの器具の情報です。 チョコフォンデュ、チ

記事を読む

チョコレート

簡単にプロの味。生チョコの作り方。チョコレートには、ダイエット効果がある。

林先生の初耳学で、チョコレートには、ダイエット効果があるが、ホワイトチョコレートには、その効果はない

記事を読む

青空レストラン雪納豆

テレビで紹介。岩手県の雪納豆!味はおいしい?取り寄せ方法は?

今日の満点青空レストランという番組で、雪納豆なるものが紹介されたということで、話題です。 &n

記事を読む

料理とレシピ

イチゴと片栗粉のとろける牛乳プリン。パフェ風プリンのお手軽レシピ。家事えもん掛け算レシピ

3月17日の得する人、損する人からの情報です。 家事えもん流掛け算レシピ。「イチゴと片栗粉で新

記事を読む

豆腐カッター

豆腐カッターで、さいの目切りが簡単に!キッチン便利グッズ。ヒルナンデス

3月8日のヒルナンデスで紹介された豆腐カッターの情報です。 東急ハンズで売っているキッチン便利

記事を読む

卵かけごはん

絶品!簡単卵かけご飯。濃厚クリーミー。黄身はからすみ?

テレビ「ニュースで得する人損する人」で紹介された濃厚クリーミーな卵かけご飯について紹介します。

記事を読む

料理とレシピ

白トリュフと黒トリュフの違いは?値段・価格や特徴について

トリュフとは、高級食材としてよく聞きますが、白トリュフと黒トリュフの二種類があります。値段・価格につ

記事を読む

レシピ

家事えもん。濃厚ケチャップのレシピ。カレー、ミートソース、麻婆豆腐への応用も

「ニュースで得する人、損する人」の出張!家事えもんのコーナーで、紹介の濃厚ケチャップの作り方をまとめ

記事を読む

Sponsored LInk

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Sponsored LInk
九州地震発生確率
熊本地震は、警固断層の地震を誘発するか?

熊本地震は、まだ余震が続いておりますが、熊本の隣の県、福岡には、警固断

new5
非常食にアルファ米!味、賞味期限、作り方は?

熊本の震災で、支援物資として、アルファ米が不足しているということをよく

new5
地震に備えて水をどう確保するとよいか?ペットボトルの必要本数は?

地震に備えるにあたって、「水」というのは、とても大切なものです。

東京防災
必見!地震への備えのリスト、教科書的マニュアルby東京都

熊本の震災を受けて、震災に直面されている方はもちろん、火山の多い日本に

new5
熊本県地震で、二次災害を起こさないために気を付けること

14日午後9時26分ごろ、熊本県益城町で震度7の揺れを観測する地震が発

→もっと見る

//
PAGE TOP ↑