絶品!簡単卵かけご飯。濃厚クリーミー。黄身はからすみ?
公開日:
:
グルメ
テレビ「ニュースで得する人損する人」で紹介された濃厚クリーミーな卵かけご飯について紹介します。
今回、得技に選ばれた、絶品卵かけご飯です。
・黄身がまるでドームのようにこんもりしている
・濃厚クリーミー
高嶋ちさ子さんが、卵かけご飯を唯一の得意料理というほど、簡単なレシピです。笑
濃厚クリーミーな卵かけごはんを作る方法とは?
生卵を前日になんと、「冷凍」しておけばいいのです。えっ!冷凍!
と驚いてしまいました。
卵って冷凍して割れないの?
と、ぎもんに思うのですが、確かに、テレビでは、冷凍した卵は、割れてしまっていました。
しかし、これでOKなのです。どうせ、割りますから。
ただ、冷凍庫の中で、卵が割れて、中がこぼれてしまっても、大丈夫なように、フリーザーパックに入れて凍らせます。
さて、凍らせた卵は、器に割って、レンジで、解凍します。
レンジへは、500Wで50秒で解凍OK
耐熱容器に入れて、ラップをするとよいです。
もし、時間があるなら、自然解凍でもいいですよ。
解凍した卵は、どうなっているのでしょうか?
凍らせて、解凍するだけ。意味ないじゃん!
と言いたくなりますが、そうではありません。
凍っている間に、何かが起こるようで、解凍すると、びっくりするほど、黄身がこんもりしています。
こんもりもりしすぎて、黄身がピンポン玉に見えるほど、まん丸です。
この解凍した卵を、そのままご飯にかけるな!
まだ、ご飯にかけてはいけません。一ひねりありますから、注意しましょう。
1.解凍した卵を、白身と黄身に分ける
黄身は少し硬くなっていますので、簡単にとれますよ。
2.先に白身とご飯をよく混ぜる
これは、よくよく混ぜてください。泡だて器で白身を混ぜるとクリーミーになりますよね。
それくらいの勢いで、しっかり混ぜます。
3.黄身を落とす。
ここで、ご飯に黄身をおとします。濃厚な黄身なので、簡単には壊れません。
4.醤油をかける
さいごは、醤油をかける。
5.黄身を好みで壊しながら食べましょう。
黄身は、坂上忍が、「鼻血がでそうだ」というくらい濃いのです。
お味はいかが?
黄身がクリーミーで、濃厚。まるで、からすみを食べているかのよう。テレビの出演者も驚きのうまさです。
帰ったら、卵を冷凍庫に入れよう!と言っている出演者もいました。
文句なしで、「得技」認定しました。
ぜひ、やってみたいですね。
でも、ちょっと、信じられない方、科学的根拠はどうなっているのでしょうか?
なぜ、凍らせると卵の黄身は、濃厚・クリーミーになるのか?
実は、卵の黄身に含まれている旨み成分やたんぱく質は、一つ一つを膜のようなものが覆っています。つまり行ってみれば、君の中には、ミクロなレベルの「いくら」みたいな粒がたくさんあるということです。
これを凍らせるとどうなるか?旨みとタンパク質を閉じ込めていた膜は、壊れてしまいます。
膜が壊れると、膜の中にあった旨みやたんぱく質が黄身の中で広がります。
するとどうでしょう?黄身は、ますます濃厚・クリーミーになるのです。
まとめ
卵は、特別な卵ではないようです。しかも、卵って、とても安いですよね。完全栄養食と言われるほど、栄養もあります。
必要なものは、家庭にあるものだけ。
これはやらない手はないでしょう。
さっそく、卵をフリーザーパックに入れて、凍らせてみましょう。
フリーザーパックがない方は、こちら↓安く売ってますよ。
売り上げランキング: 421
そのままレンジにかけることもでき、チャックもついていますから、使ってない方は、ぜひ、日常の冷蔵庫の整理に使ってみてください。
毎日のおかずを凍らせておくと、自家製冷凍食品がどんどんできますよ!
忙しいときは、電子レンジでチンするだけです。
そして、さらに、卵にもこだわりたいなら
テレビ「青空レストラン」で紹介され、Amazonで1位獲得をしたという卵を使ってみましょうか。御歳暮用に。お陰様でAmazonで1位獲得満天☆青空レストラン特集食材お歳暮、贈答品にオススメ【農家さん直送】【有精卵】高知県産いちえん農場 放し飼い土佐ジロー卵10個
売り上げランキング: 52,987
関連記事
-
-
うなぎパイにうなぎは入ってるのか?真夜中のお菓子、VSOP?ジョブチェーンで紹介
3月12日放送のジョブチェーンでウナギパイが取り上げられていました。 うなぎパイにうなぎは入っ
-
-
豆腐カッターで、さいの目切りが簡単に!キッチン便利グッズ。ヒルナンデス
3月8日のヒルナンデスで紹介された豆腐カッターの情報です。 東急ハンズで売っているキッチン便利
-
-
富士市神谷駅そば処鈴福。ヒルナンデスで紹介!
3月8日のテレビ番組、ヒルナンデスからの情報です。 静岡の岳南電車に乗ってのご当地グルメ探し。
-
-
人気パティシエも食べている!コンビニチョコ4選!その食べ方とは?
2月10日のヒルナンデスで紹介されていました。 コンビニで買えるチョコを、パティシエが簡単アレ
-
-
フォンデュブロック。チョコフォンデュが簡単な電気ポット。植木鉢みたい。ヒルナンデス
3月8日放送のヒルナンデスで紹介されたチョコフォンデュの器具の情報です。 チョコフォンデュ、チ
-
-
レトルトお粥、ハチミツで、スピードベーグルのレシピ。硬くなったベーグルの食べ方。 バタコやん
バタコやんのおうちで簡単パン作りの情報です。 レトルトおかゆとハチミツを使えば、12分の作業と
-
-
簡単にプロの味。生チョコの作り方。チョコレートには、ダイエット効果がある。
林先生の初耳学で、チョコレートには、ダイエット効果があるが、ホワイトチョコレートには、その効果はない
-
-
丸ごと新玉ねぎの和風オニオングラタンスープ。レンジで1皿ずつ。一人暮らしでもOK。家事えもん流
3月17日の得する人、損する人からの情報です。 玉ねぎの甘みを引き出すレシピです。
-
-
イチゴと片栗粉のとろける牛乳プリン。パフェ風プリンのお手軽レシピ。家事えもん掛け算レシピ
3月17日の得する人、損する人からの情報です。 家事えもん流掛け算レシピ。「イチゴと片栗粉で新
-
-
透明ポテトチップス。ジャガイモと片栗粉でオーブン後揚げるだけ。得川コナン解説。得する人、損する人
3月10日のニュースで得する人、損する人からの情報です。 ジャガイモと片栗粉で透明なポテトチッ